cafe七草
2019年夏にリニューアルオープンされたcafe七草さん。美味しいマフィンと自家焙煎コーヒーが頂けるとのことでカフェタイムに行ってみました(^^)/
古民家をリノベーションされたお店です。
アクセス
住所:〒683-0341
鳥取県西伯郡南部町鴨部

お店の隣にある広い草むらのスペースが駐車場
基本情報
■駐車場
あり
■営業時間
AM 10:30~PM 5:00
■定休日
日・月
■お店のSNSなどなど
メニュー
ランチ利用もカフェ利用もOKです。
カフェ利用なら
季節のマフィンとコーヒーがおすすめ!
大山バターや自家製ジャムで頂く素朴なパンケーキやクッキーなどもあります。
ランチ利用なら
パンデモニウムさんのバゲットのお野菜サンドや季節のお野菜丼など、お野菜がメインのヘルシーなメニューが中心です!
お昼はお子さま連れでのママさん方の利用が多いようです。絵本やおもちゃがあって、とってもよさそう(*^_^*)
自家焙煎の本格的な珈琲を提供されています。
とても種類があって迷いました(;・∀・)
お店の方に「濃い深いのが好きです」とお伝えすると、ガテマラをおすすめして下さいました(*^^)v
食レポ
季節のマフィンと自家焙煎コーヒー
季節の草花が添えられているのが素敵。
春先の3月に伺ったときは「オーガニックレモンとクランベリーのジンジャーココナッツマフィン」でした。なんと美味しそうな食材の組み合わせ(´▽`*)
レモンごと、ぱくっと噛り付くと、美味しい優しい味わいが口の中いっぱいに。深めのコーヒーと相性ぴったり。
さすが人気のマフィンです。
今回はこちらの縁側のお席を利用させて頂きました!14時半ごろだったからか、ランチの営業も落ち着き、広々した店内でゆっくりとコーヒーを頂きました(´▽`*)
お店とまわりの雰囲気
明るく広々とした店内。
フローリングで小さなお子様連れでも安心。テーブル席とローテーブルのお席があります。
お店の奥には木のおもちゃや絵本がたくさん。
お店入口のレジの横には、素敵な香り漂う焙煎室と、可愛いオリジナルコーヒーパックの販売コーナー。黒板には季節のメニューが書いてあります。
大山黒ぼく野菜畑(@daisen_kuroboku_farm)さんのお野菜や雑貨も販売されています!
まとめ
法勝寺川中流の、のどかな南部町の田舎の景色にぴったりなカフェでした。またリピートしたくなるお店です(*^_^*)
※本記事の情報は取材当日時点のものです。最新の情報は直接取材先にお問い合わせください。
※写真の無断掲載・使用を禁止します。