陶庵(とうあん TOUAN)
せっきー
アクセス
住所:〒680-0947
鳥取県鳥取市湖山町西4−110−5
鳥取砂丘コナン空港国内ターミナルビル2F
鳥取空港のリニューアルに伴い、オープンしたお店です!
Information
■駐車場
あり
(空港駐車場をご利用下さい)
■営業時間
<Open>7:30-18:30<Close>
鳥取⇔東京(羽田)時刻表はこちら
東京→鳥取の第1便、鳥取→東京の第2便~OKです!
「夜は9時まで、貸し切りなど、ご予約で承ります」とのことです!
■定休日
不明
■タバコは…
分煙です!
(空港の喫煙スペースをご利用下さい)
メニュー…
お食事メニューは11:30~18:00
マスキングテープが貼られていないメニューが注文可能。
シンガポールチキンライスとか、グリーンカレーとかも気になりました( *´艸`)
Eating Report!(食レポ)
ガパオライス!
一口ふくむと、バジルの香りがふわっと。
昔、ラオスとタイに行った時に食べた味!好んで食べていたんですよね~(#^^#)
味付けは日本人好みにアレンジされつつも、すごくアジアンテイストです(笑)
バジルのアクセントが本場っぽい!
こちらはエスニック鶏唐揚げ
カラフルなお皿が食欲をそそります!
実はこちらの陶庵さんは、鳥取県立博物館に入っているカフェ・ダール ミュゼのオーナーさんが手掛けているお店だそうで。
ミュゼと言えば薬膳カレーが有名ですが、オーナーの方が「スパイスコーディネーター・マスター」なんだとか。
日本・東南アジア関わらず、スパイスを絶妙に使っておられるということなんですね~。
まわりの雰囲気
スパイスもさることながら、こちらのお店の特徴と言えば、店名に陶が入っているように「陶芸」です!!
特に鳥取市河原町西郷地区の焼き物が多数展示されています(*^^)v
民藝って感じです!
残念ながら料理の器は普通のものですが、眺めるだけでも味わい深くて楽しいですね!
陶芸に関するフリーペーパーも置いてあるので、気になる方はぜひ!
ちなみに鳥取空港から西郷地区は、鳥取道を通って30分くらい。色んな陶芸家さんが活動しておられる工芸の郷で鳥取の焼き物のホットスポットです。
ゆったりできるソファー席があったり、コンセント付きの窓側席があったり、外にテラス席があったりと、空港のお店らしく色んなお客様向けの席があって、すごく便利!
飛行機を待つときはここをラウンジにしてゆったりするのがオススメです!(くつろぎ過ぎて乗り遅れに注意!)
ワインや地酒も揃っているので、遅めの便なら一杯飲んでから搭乗ってのもアリかも(*^^)v旅行や出張で飲み損ねた鳥取のお酒はココで呑んで帰りましょう!
ほかにも!
鳥取空港の飲食店(^^♪
